シラベル

藤間勘護日本舞踊教室

藤間勘護日本舞踊教室

公式サイトURL https://yomogi-kai.com/

東京都

舞踊 日本舞踊

最寄り駅 泉岳寺駅

住所 〒108-0074 東京都 港区高輪 2-1-51

TEL 03-3440-1248

教室・サークル紹介

新たな時代の、音高(温故)知新へ。

歌舞伎役者の様な綺麗な衣裳を着て貴方だけが舞台の花形に!
「和・美・伝統、日本舞踊・歌謡舞踊・演歌」を舞う、
それが「四方㐂會(よもぎかい)」です。
興味のある方は是非お問い合わせ下さい。

今の時代、またこれからの時代へ
新しい感性と認識で
古き良き時代の物を残しつつ
踊りの未来へ繋げて行く「音高知新(温故知新)」

~プロフィール~

1967年、父・藤間豊之助、母・藤間美寿保の長男として出生。本名・宮崎友嗣(ミヤザキ ユウジ)。
1973年、6歳にて初舞台(新橋演舞場)。

所属流儀・現家元 六世「藤間勘右衞門」(四代目 尾上松緑)。
1986年、流儀の名取(育ての親・成毛仁吉、事・藤間勘譽の兄、初代・藤間勘護の由緒ある名を継ぎ、
二世・藤間勘護となる)。後1992年、師範(教授免許取得)。

故・藤間松寿郎 師に師事
地唄舞名手人間国宝、故・山村楽正 師 に師事
長唄三味線・故・芳村伊十七 師に師事
故・藤間多門 師に師事
現在も常に修行中

主な活動

~出演~

第13回世界青年平和友好祭(開催国・北朝鮮)に日本代表舞踊チーム参加
COIFF アジア民族芸能祭「坂東玉三郎特別公演内」参加
高松宮殿下記念世界文化勲章式典
豪華客船「飛鳥Ⅰ」「飛鳥Ⅱ」内にてエンターテイナーとして乗船
防衛庁主催・統合幕僚会議夕食会(演出・振付・出演)
ロサンゼルス日本フェスティバル等、舞踊公演(演出・振付・出演)
太鼓芸能集団·鼓童
「鼓童フェスティバル(アース・セレブレーション2011)新潟県佐渡市」(弧の会メンバーとして)
ハリウッド映画「8½ Women」(ピーター・グリーナウェイ監督)
東北電力等、各種CM
歌舞伎・宝塚・テイチクエンタテイメント・キングレコードビデオ・クラウンレコード等
(演出・振付・出演)

新着情報

レッスン情報

通常レッスン

オンラインレッスン

体験レッスン

特典

アクセス・地図

住所 東京都 港区高輪 2-1-51
TEL 03-3440-1248
最寄り駅 泉岳寺駅
公式サイト https://yomogi-kai.com/
メールで連絡 直接メールでお問い合わせ

ギャラリー

TOP